Quantcast
Channel: Asian Railway Plaza
Browsing all 171 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャカルタの新塗装を考える

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南武線にもついにE233系投入決定!

埼京線、横浜線にE233系が投入されることから、南武線や武蔵野線などの205系についてもそろそろ何らかの置き換えの予定があるのではないかと推測しておりましたが、先程、ついに南武線にもE233系が投入されることがJRから公式発表されました。 公式発表では ●E233系6両編成(210両)を新造する ●2014年度から順次運転を開始する ●運用区間は川崎〜立川...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南武線、修学旅行列車に185系が使用開始

今まで南武線の修学旅行列車は183系が使用されていましたが、今年6月に中原区にハンドル訓練のために185系が貸し出されたのに続き、7月11日より185系が南武線の修学旅行列車として使用開始されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

続、横浜線ウォッチング

約2ヶ月ぶりになりますが、6月に横浜線ウォッチングとして横浜線の近況報告をさせていただきましたが、7月に入ってから185系に関する話題がありましたので、簡単ではありますがご紹介したいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南武線ウォッチング-2013年8月

先日の日曜日、恒例の南武線ウォッチングを行いましたので、報告させていただきます。 まずは稲城市内で進められています連続立体交差事業ですが、南多摩駅では8月5日から高架下に設置されている本屋が使用され、今まで使用されていた仮本屋は8月4日をもって閉鎖されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さよなら国電リバイバル1000系貸切りツアー開催

秩父鉄道では現在活躍している3編成の1000系が今年度末までに引退するとあって、8月17日と31日に秋に一足先に引退するスカイブルーの編成と来年3月に引退するオレンジの編成の2本の編成を連結し、6両編成で熊谷〜三峰口間を専用貸切列車で1往復運転されることから、17日朝、スクーターで自宅の町田からはるばる秩父路へと撮影に行ってみることにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

奈良線で活躍するスカイブルーの103系

18きっぷのシーズンには必ずと言ってもいいほどこの切符を使いますが、今年の春は一度も西日本方面へ訪れず、久しぶりに103系の撮影に行きたくなり、22日朝早く、関西へ普通列車を乗り継いで行ってみることにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PNR(フィリピン国鉄)近況報告

前回、フィリピンの訪問は4月で挙式を行ってきましたが、その後、5月31日に無事に健康な男の子が生まれ、できるだけ早く我が子に会うことを予定していたものの資金不足などにより渡航が遅れていましたが、台北をベースとするチャイナエアラインでLCC並みの価格のものがありましたのですぐに購入し、8月31日〜9月3日にかけてフィリピンに滞在しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Alabang〜Calamba間、コミューター化工事進捗状況

昨日のPNR(フィリピン国鉄)近況報告に続き、本日はAlabang〜Calamba間約28kmのコミューター化工事の様子について述べていきたいと思います。 以前、この区間については、Northrail-Southrail Linkage Project Phase...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

空からフィリピンを見てみよう

先日のお約束どおり、本日は飛行機の中からいろいろと景色を楽しめましたので、「空からフィリピンを見てみようと」題して、いくつかの写真をお見せしたいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Selamat datang ke Jakarta. 205系、ジャカルタに到着

またまた更新がご無沙汰になってしまい申し訳ありません。 前回の更新から1ヶ月以上が過ぎてしまいましたが、リンクさせていただいているパクアン急行様のJABODETABEK COMMUTERS NEWSのご報告のとおり205系の第1陣30両が11月3日、ジャカルタのTanjung Priok港に到着し、早速、車両が陸揚げされました。 陸揚げされた車両はレールの上に乗せられ、その後Balai Yasa...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャカルタ103系運用情報

またまたのご無沙汰になってしまいましたが、実は今月6日から15日にかけて子供と妻のいるマニラを訪問し、そのついでに足を延ばしてジャカルタに丸3日間行ってきましたので、これからその遠征の話題をお届けしたいと思っております。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャカルタの205系、いよいよ運用開始か?

昨日はジャカルタで活躍する103系について報告しましたが、本日は今回の遠征のメインとも言っても良い205系について報告します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャカルタ203系運用情報

一昨日、昨日は103系と205系について報告しましたので、今回も同じJRの203系について簡単に報告します。 2年前の2011年に203系5編成50両が譲渡され、すっかりジャカルタの街に溶け込んだ印象を受けますが、現在、203系は8両編成として使用され、あまりの中間車ユニットはDepok車庫に留置されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

祝−南武線の快速運転、稲城長沼まで延長

本日もジャカルタ、マニラの話題を述べようと思っていましたが、皆さんもご存知のように来年3月15日に実施されるダイヤ改正の内容が発表され、南武線の快速運転区間が登戸から稲城長沼に延長されることになりましたので、本日はその話題について述べたいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PNRのコミューター区間、Sta.Rosaまで延伸

1週間ほどご無沙汰してしまいましたが、本日からすこしずつ12月のマニラ・ジャカルタの話題を報告していきたいと思います。 ジャカルタの話題は途中でありますが、本日はマニラの話題を少々お届けしたいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PNR(フィリピン国鉄)近況報告

今年もあと残すところ数時間となり、今年を振り返ってみると私個人的には結婚、子供の誕生といろいろあり、趣味のほうに没頭できるような環境であはありませんでしたが、そのような忙しい中でも国内では地元の南武線や横浜線、103系を追い求め、海外においても例年どおりフィリピン、インドネシアにも滞在し、各地の状況をレポートできましたので、是非、来年も引き続きこれらを中心にレポートしていきたいと思っております。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャカルタの103系を追いかけて

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は横浜線・南武線にいよいよ新型車両のE233系が投入され、従来の205系が地方路線やジャカルタへと転出されるのか、登場から既に50年を経過する103系にも注目し、今年もこれらの車両を中心にレポートしたいと思っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

祝ー横浜線E233系デビュー

先日12月のマニラ・ジャカルタ訪問の話題を全部お伝えできていないところもありますが、私の現在の地元を走る横浜線での話題をここでお伝えしたいと思います。 各種ウェブサイトやブログでも情報は既に出ておりますが、先日7日にJ-TRECから横浜線用E233系が出場しました。私も仕事の忙しい中、逗子までその姿を見るため行ってみました。 車両の前面とサイド中央の帯部分には「YOKOHAMA...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南武線、稲城市内高架化完成

昨年末の話しになりますが、南武線の稲城市内で進められていました連続立体交差事業による第2期区間(稲城大橋交差部付近〜多摩川橋梁)約2.4kmの上り線切替工事が12月22日から23日にかけて実施され、稲城市内が完全に立体交差化されました。 この事業の最後の大きなイベントということで、22日夜に登戸〜立川間をウォッチングしてみましたが、気がついたところを簡単にご報告したいと思います。...

View Article
Browsing all 171 articles
Browse latest View live